第5回エコチル★ふくしま環境セミナーを開催しました!

2023年2月5日(日) 14:00~15:00 オンライン開催(webex)
対象者:エコチル調査にご参加のお子さまとそのご家族

講演テーマ:「親子で学ぼう 海洋ごみと海の生物について」
講   師:公益財団法人ふくしま海洋科学館(アクアマリンふくしま)
      飼育展示統括部長 岩田 雅光(いわた まさみつ)先生

 2023年2月5日(日)に第5回エコチル★ふくしま環境セミナーをオンラインで開催しました。
 当日は多くのお子さまの参加もあり、親子合わせて22名のみなさまと共に、岩田雅光先生のお話しをうかがいました。
 今回の環境セミナーは、海洋ごみが海の生物に与える影響について、クイズに挑戦したり、意見を出し合ったりと親子で楽しく学ぶことができました。

 参加された保護者のみなさまからは、
 ・子供がクイズ等で参加する事で、より理解が深まり、とても良いセミナーだった。
 ・子供は緊張していたようですが楽しかったようです。ありがとうございました。
 ・今回で3回目の参加でした。家族で環境について考える良い機会となっています。
  などのご感想をいただきました。

 福島ユニットセンターでは、参加者のみなさまと一緒に楽しめるイベントを計画しております。
 みなさまのご参加をお待ちしております。

  • 動画の視聴には、データ通信料がかかります。Wi-Fi環境でのご視聴をおすすめします。
  • 「第5回エコチル★ふくしま環境セミナー」の動画を、SNS等に転載することは禁止します。
  • 動画ご視聴後は第5回環境セミナー動画アンケートより、動画をご視聴されたご感想やご意見をお寄せください。

第5回エコチル★ふくしま環境セミナー動画アンケート

「第5回エコチル★ふくしま環境セミナー」の動画をご視聴いただきまして、ありがとうございます。
このアンケートは、今後の活動の参考にさせていただくことを目的としています。
集計の結果は、事業評価やエコチル★ふくしまこぼちる通信(ニューズレター)などに掲載するために、利用させていただくことがあります。
ご了承の上、アンケートにご協力をお願いいたします。

該当する項目に☑をいれ、必要なところにはご入力をお願いします。
※このアンケートは、ご視聴いただいたお子さまにも回答をお願いしております。

◆保護者の皆様へお聞きします◆

Q1. エコチル調査参加者ですか?

Q2. 今回視聴されたのはどなたですか?(複数回答可)

「その他」を選択した場合は、視聴した方を入力してください。(例:祖父、祖母、友達)

Q3. 今回視聴された方の年齢をうかがいます。

   年齢
   年齢
   年齢

Q4. どちらの地区にお住まいですか? 

Q5. 第5回エコチル★ふくしま環境セミナーの動画をご視聴されてのご感想をうかがいます。

①今後環境セミナーに参加したいと思いますか?

② ①で「参加したい」と回答された方にうかがいます。どのような開催方法が参加しやすいですか?

③その他、環境セミナーについてのご意見・ご要望があればご記入ください。

動画どうが視聴しちょうされたお子さまにおきします◇

Q1. あなたは何歳なんさいですか?

さい

~ここからは、あてはまる〇にしるしをつけてください。~
Q2. エコチル★ふくしま環境かんきょうセミナーは、たのしかったですか?

Q3. エコチル★ふくしま環境かんきょうセミナーのおはなしながさはどうでしたか?

Q4. エコチル★ふくしま環境かんきょうセミナーに参加さんかしてみたいですか?

~ここからは、おもったことを自由じゆういてください。~
Q5. 「うみのごみとうみもの」のおはなしいた感想かんそうおしえてください。

Q6.おはなしいて、うみのごみをなくすためには、どうしたらよいとおもいましたか?

Q7. これからエコチル調査ちょうさのイベントでやってみたいことはなんですか?

個人情報の取扱いについて

ウェブサイト上の個人情報の取扱いについて、詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。