小冊子「エコチル調査でわかってきたこと」は、これまでのエコチル調査によって得られたデータの中から、お母さんとパートナー(配偶者など)の生活習慣、育児をとりまく環境、乳幼児の生活と子育ての様子に関する項目の中から、わかりやすくグラフ化してまとめたものです。
※福島ユニットセンターへの質問票回答結果に基づく暫定的な結果です。
「エコチル調査でわかってきたこと」 2018年11月作成

表紙・目次 [PDF:181KB]
- ごあいさつ
- はじめに
- エコチル調査の概要
- キャラクター「こぼちる」について
- 福島ユニットセンターにおけるエコチル調査
- エコチル調査でわかってきたこと [PDF:1MB]
- お母さんとパートナー(配偶者など)の生活習慣
- お母さんの喫煙習慣
- パートナー(配偶者など)の喫煙習慣
- お母さんの飲酒習慣
- 育児をとりまく環境
- 子育ての環境
- 育児・家事の協力状況
- 育児・家事の役割分担の状況
- 乳幼児の生活や子育ての様子
- 乳幼児の授乳
- 卒乳の時期
- 幼児の食生活
- 睡眠について
- 歯の健康
- 子どもの排尿、排便の自立
- 1歳児のお母さんの就業状況
- お子さんの通園、通所を開始した時期
- 親子で過ごす時間の状況
- 子どもとメディアの関わり
- もっとエコチル調査を知りたい方のために [PDF:627KB]
- エコチル調査だより
- 成果発表一覧
- 福島ユニットセンターホームページ
- エコチル調査協力医療機関・施設一覧
一括ダウンロード [PDF:2MB]