1.検査の対象者について

エコチル調査に参加されている小学2年生のお子さまを対象に学童期検査を行っています。
(※詳細調査にご協力いただいているお子さまは対象ではありません。)

検査対象となる小学2年生のお子さまと保護者様へ、ユニットセンターから検査のご案内資料をお送りいたします。

2.検査日程および会場

県内各地に会場を設置して検査を実施いたします。
検査日程は、下記の「学童期検査カレンダー」からご確認ください。

学童期検査カレンダー

[ 更新日:2023年2月7日 ]

  • 検査日程は順次更新いたします。
  • 検査日程および会場は変更になる可能性があります

3.検査について

検査の前に
検査のご予約を頂いた方へ、検査日の約10日前に検査にお持ち頂く資料と、専用の採尿容器をお送りします。
検査当日
朝起きてすぐの尿を採り、必要書類といっしょに検査会場へお持ちください。
検査会場で
予約の時間までに、会場にお越しください。検査は1時間程度です。

1. 受付

必要書類と尿をご提出ください。

2. 身体計測

身長、体重、体組成(体脂肪率・筋肉量)を測定します。身体測定のみ、結果をお返しします。

3. 精神神経発達検査

お子さまがパソコンを使って行う検査です。

4. 終了受付

その場でもらえるプレゼントと、エコチル★ふくしまnanacoカードへ、謝礼(4,000円分のnanacoポイント)が後日付与されます。

4.検査予約方法

 WEB予約サイトからの予約と申込用紙郵送による予約が可能です。

 WEB予約は、国立環境研究所が運営するWEB予約サイトにアクセスし、ご希望の会場・日時をお選びください。WEB予約サイトに表示されない県内会場での検査をご希望の場合は、ユニットセンターまでご連絡ください。
 申込用紙による予約方法は、郵送でお届けする検査案内資料をご覧ください。

 検査へのご協力は、参加者のみなさまの自由意思に基づきます。
 ご協力いただけない場合も、参加者のみなさまの不利益になることはありません。

 

感染症対策についてのお知らせ

感染症対策についてのお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、検査実施にあたっては下記の通り感染症対策に取り組みます。

※感染が拡大傾向に転じた場合、検査を中止する場合があります。

参加者の皆様へのお願い

学童期検査への参加は、参加者の皆様の自由意思です。感染症予防対策を徹底しておりますが、無理のない範囲でのご参加をお願いいたします。ご来場に際し、参加者の皆様のご協力をお願いいたします。

気象状況・自然災害などによる検査中止について

気象状況・自然災害などによる学童期検査中止について

 検査前日までに台風等で悪天候が予測される場合、または、当日午前7時の時点で検査会場のある市町村に大雨、暴風、地震の特別警報が発令されている場合は学童期検査を中止させていただきます。
 なお、検査中止を決定した場合は、中止する検査日当日午前8時ごろまでに、ホームページにて「中止のお知らせ」を掲載するように対応しますので、ご確認をお願いいたします。
 また、ご予約いただいた皆さまへは、ユニットセンターから別途ご連絡を差し上げます。

検査のご案内資料

お子さま向け資料(動画など)

お子さま向け資料

お子さま向け動画


学童期検査紹介

福島県でのエコチル調査